クリスシュトーレン
ついに今年も残すところ数日となってしまいましたね。
遅まきながら先日のクリスマスの話を・・・
去年のクリスマスは秋田から姪たちが上京してきていて、
パーティーは我が家ではなく、イル・ブッテロでのディナーでした。
今年は、我が家のクリスマスが復活
いつも通りの食卓となりました。
ついに今年も残すところ数日となってしまいましたね。
遅まきながら先日のクリスマスの話を・・・
去年のクリスマスは秋田から姪たちが上京してきていて、
パーティーは我が家ではなく、イル・ブッテロでのディナーでした。
今年は、我が家のクリスマスが復活
いつも通りの食卓となりました。
先日、一気に三冊も買った本たち・・
・・「空中ブランコ・奥田英朗」 「食べられた男・阿刀田高」
「シャボン玉・乃南アサ」・・
・・とうの昔に読み終わりまして、
その後、「空中ブランコ」の前編ともいえる
「イン・ザ・プール」を買ったり、
それもすぐに読み終えてしまって、
その後また、次の本を、と言う具合に、
何故かあれ以来、読書熱冷めず、読んでいます。
東京は本当にこのところ本当に寒いです。
せっかくの三連休だけど、雪が降るという予報に、
昨日のうちに食糧の買いだめをしてしまった私。
ところが今日は、実はとってもいい天気
気持ちのいい一日でした。
買い物をしてあったお陰で、
今日はこのお天気を利用して、
お洗濯を思いっきり沢山しました。
そして、こんなチャンスは逃すまじと
パウンドケーキ作りにいそしみました。
ケーキを焼きました。
えぇ、またです(^_^;)
今年に入って3個目です。
飛ばしてますねぇ・・・。
アフタヌーンティーに行くたびに
スコーンに添えて出されるクロテッドクリーム
ホテルによっては生クリームのところもあるんだけれど
やっぱりスコーンにはクロテッドでしょと思います。
生クリームよりも濃厚で、バターよりもあっさりしていて
本当に美味しいですよね(^-,^)
仕事から帰ってきたのが5時頃・・。
クリーニングを取りにいったり、マツキヨに遊びに行ったり(^_^;)
用事を済ませて6時半頃から・・
洗濯をしながら晩ご飯の支度をしながらパンを焼きました!
すんごいフル回転(^_^;)
どうも仕込み水の温度をちょっと高めにしちゃったみたい・・。
膨らむ、膨らむ・・(^_^;)
結局こんな形のパンが出来ました。
膨らんだねぇ。
しかも、パン教室の先生が見たら、卒倒しそうなほど
ひどい形・・(>_<)
成型時は結構うまく行ってたんだけど、
どうも生地の締めかたが平均的じゃなかったみたいで
膨らんだら右と左でこんなに差がついちゃいました。
しかも下のほうがでこぼこしてて・・トホホ。
やっぱり「ながら族(死語?)」は駄目ですねぇ。
ちなみに・・味は良かったです(*^^)v
そうそう・・これは・・
「ヨーグルトブレッド」です(^-,^)
生地の中にプレーンヨーグルトが
たくさん入ってます。
後味にほんのりヨーグルト味が残ります。
爽やかな味わいですよ☆
12月だから、他の月と何処が違うのか・・
どうして12月は余裕が感じられないのかなぁ。
12月が始まって2週間。
一日もゆっくり家にいない気がする・・。
普通に買い物にでるだけでなく、
なにやらかにやら出かけている・・。
そのせいにするわけではないけれど、
まだ全然年末の用事がこなされていません。
それは・・年賀状
それは・・大掃除
年賀状は私の場合、ほとんど書かないので
枚数はほんの30枚ほどです。
メールで済ませる人もいるので・・。
でもマコリンは仕事柄なのか200枚以上書きます。
そして我が家にPCが来て以来、
とりあえず、印刷は私の仕事です。
全然難しい仕事じゃないのに、
PCはママの方が得意だから、という理由で、
年賀状つくりは私の仕事のようです(-_-;)
今年も年賀状用の自分の写真を撮ってきたマコリン。
ワードで貼り付けて終わりなので
作ること自体はアッという間なのですが、
肝心のインクを買いに行く暇が無いのです。
マゼンダが足りないってかなり前から
プリンタ君が警告しているし、
なんといっても「黒」を買ってきておかないと
宛名印刷の途中でインクが無くなっては大変ですしねぇ。
電気屋の近くまでは何度か行っているのですが、
時間の都合や気力の欠如で(^_^;)?
買えずにいます。
そして、大掃除。
毎年、早め早めに済ませたいと思いつつ、
今年はたった週3日のパートのせいで
なかなか思うようにいきません。
休みの日にいろんな用事が集まってくるので
掃除にじっくり時間が取れないのです。
皆さん、どうやってやりくりしてます?<時間
私はほんとのところ、
大掃除などは2日ほどかけて一気に済ませたいのですが、
やっぱり働いていると難しいですかねぇ。
土日は家族のために時間を使ってしまいますし。
今日もゆーちぃの買い物に付き合ってしまって、
予定していた「和室の掃除」が「タンスの掃除」に
なっちゃったし・・トホホ。
えっと・・でも、それにしては、何故か、
こんなことしていた時間はあったんですね。
じつは、これが・・林檎のケーキですが・・
大掃除に着手できない一番の原因なのかもしれないです。
掃除を始めようとしてふと目に付いた林檎。
とりあえずこの林檎の箱をどこにおいて置こうかと思った
次の瞬間に・・
もう林檎切ってケーキ作り始めてますからぁ(^_^;)
いや、絶対、来週は終わらせますっ!
年賀状&大掃除
ここで宣言しておこう・・一応・・ホホ(*^_^*)
「はじめてのチュゥ・・♪」って音楽が流れるCM・・
なんのCMだっけかなぁ???
どこかで聴いたことのある歌だなって思ってましたが、
コロスケの歌ですね。キテレツ大百科?でしたっけ??
あれだけリズムが変わっていると、
すぐには思い出せませんでした(^_^;)
さて、今夜の私の初めては・・
「マフィン」で~す。
そうなんですねぇ。マフィンは初めて焼きました。
意外と簡単(*^_^*)
難しいテクニックが何もいりません。
ただ計って混ぜて焼くだけ。
嬉しいなぁ、このシンプルさ。
実は昨日の読売新聞に「イギリスの味」として
レシピが紹介されていたのです。
粉や砂糖と牛乳や油など、粉物と汁物を別々に計り、
それぞれを混ぜておいて、一気に合わせ、
焼き上げます。
簡単そうでしょ?・・簡単です(^_^;)
ヨーグルトがたっぷり入るので、
香りがとてもいいのです。
フワフワとして、それでいて充分満足感があります。
甘味抑え目ですから、やっぱりこれも朝ごはんですね。
明日の朝が楽しみです☆
日曜日に国分寺祭りに参加してきました。
国分寺市民でもないのに?。。という突っ込みはまぁまぁ(^_^;)
またあとで写真と記事を載せますね~。
で、疲れちゃうだろうなぁと思って今日は休みを取り、
久しぶりに友だちとランチでおしゃべりでもしようと思っていたら、
朝、子どもが熱を出したと電話があり、今日はお流れ・・。
それじゃぁ、今日は少し丁寧に
お掃除でもしようとか思っておりましたが・・。
そうじもそこそこパンを焼いたり、栗の渋皮煮の下準備を
・・鬼皮剥き・・していました。
そうじは?? あれぇ??(^_^;)
で、とりあえず、パンの方だけ写真です。
キャロットブレッドです。
型はメッシュなんですよ。
人参のすり卸しが沢山入ってます。
スライスしてハムなどのせていただきます。
明日の朝ごはんですね。
これから栗の味つけです~。
休みのほうが疲れるかもぉぉ(^_^;)
久しぶりにクッペを焼いてみました。
チーズクッペとベーコンクッペ。
あまりに久しぶりすぎて、成型の仕方忘れてた・・(>_<)
チーズクッペは思い出しながら成型したので変な形に・・。
チーズが平均に入ってません。
チーズの量が少なかったのかもしれない・・。
ベーコンの方が正解です(^_^;)
焼きたては美味しいです(^-,^)。
でも、今日はゆーちぃはバイト先で(フレンチの店)
私が作るより美味しいまかないを食べてるし、
まーちぃはオケの練習で帰りは11時を回ります。
そして、マコリンは今頃遠くペナンで仕事してます(^_^;)
その上、賞味期限が今日の桜えびが冷蔵庫に入っているので、
・・昨日パスタに入れ忘れた・・
あれで今日はかき揚げを作らねばなりません。
どうにもタイミング悪いですけど、
パン焼きたかったんだもん、しょうがないですね☆
このパンは明日の朝食かな・・☆
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
最近のコメント